ニトロドリフター は速くてスタイリッシュな車であり、座席が4つあるので他のプレイヤーとの交流を促します。この乗り物の外見はサイバーシティをテーマにしており、サイバーパンクやネオトーキョーなどのビジュアルテーマによく合います。また、この車のハンドリングは独特であり、ドリフトをすることが可能です。レーシングゲームで特に役立ちますが、乗り物が登場する他のゲームモードでもスタイリッシュさを演出するのに利用できます。
一部の仕掛けは島に設置できる数に上限があります。この上限は、仕掛けが使用するメモリからは独立して設定されています。まだアップグレードされた仕掛けを使うように島を変換してない場合、一度にスポーンできるアクティブな乗り物の数は(全ての乗り物スポナーで合計して)32台までです。島が変換済みの場合、上限はありません。
仕掛けの場所と設置方法
1.クリエイトモードで Tab キーを押してクリエイティブインベントリ画面を開きます。
1.仕掛け タブをクリックします。スクロールして仕掛けを選んでもいいですし、 検索 ボックスに仕掛けの名前を入力して検索、または左側のパネルの カテゴリ をチェックすることで仕掛けを見つけることもできます。
1.すぐに設置する場合は、 今すぐ設置 をクリックします。後で設置する場合は、仕掛けをクイックバーに追加しましょう。
1.Esc キーを押して、島のクリエイトモードに戻ります。スマホを使用して仕掛けの位置を調整し、クリックして配置します。Esc キーを押して、スマホから仕掛けを取り外しましょう。
1.スマホで仕掛けへと照準を合わせます。カスタマイズ のポップアップがすぐに表示されない場合は、表示されるまで近づきましょう。それから E キーを押し、カスタマイズのパネルを開きます。
1つの島で同じ仕掛けを何個も使用している場合、用途に応じてそれぞれの名前を変更しておくと便利です。各仕掛けの目的に関連した名前を付ければ、それぞれの役割を簡単に思い出すことができます。
関連性フィルター
一部の仕掛けは、 関連性フィルター と呼ばれる機能の影響を受けます。この機能は、特定の関連するオプションで選択されている値に基づいて、オプションを表示したり非表示にしたりするものです。この機能により、カスタマイズパネルが設定であふれかえることを防ぎ、よりオプションを管理、確認しやすくなります。
ただし、どのオプションや値が関連性フィルターを起動しているのか判断が難しい場合もあります。分かりやすくするために、仕掛けの解説では関連性フィルターを起動する値は全て 斜体 で記載しています。この解説には、関連性フィルターの影響を受けるものを含め、全てのオプションを載せています。特定のオプションの値によって表示もしくは非表示になる場合、そのオプションの説明フィールド内には注意書きを記載しています。
仕掛けのオプション
この仕掛けには、ゲーム中に仕掛けを視認できるかや、乗り物が燃料を使うかの設定など、基本的な機能がいくつか備わっています。それに加え、乗り物がブーストを使用できるかどうかや、乗り物が爆発した時にどうなるのかの設定などといった高度なオプションも利用可能です。
この仕掛けの設定は、下記のオプションで行うことができます。
初期値は 太字 になっています。関連性フィルターを起動する値は 斜体 になっています。
基本的なオプション
オプション | 値 | 説明 |
---|---|---|
ゲーム中に表示 | オン、オフ | ゲーム中にスポナーが表示されるかを設定します。当たり判定の特性に影響します。 |
燃料の消費 | オフ、 オン | スポーンした乗り物が燃料を使用するかどうかを決定します。オン を選択すると、このオプションの下に追加で2つのオプションが表示されます。 |
ランダムな開始時の燃料 | オン、 オフ | このオプションは 燃料の消費 のオプションが オン に設定されている場合にのみ表示されます。デフォルトの状態では、最大容量の25%から80%の間のランダムな量の燃料が入った状態で乗り物がスポーンするようになっています。オフ を選ぶと、このオプションの下に追加のオプションが表示されます。 |
開始時の燃料 | 100%、パーセンテージを選ぶか入力 | このオプションは「ランダムな開始時の燃料」のオプションが オフ に設定されている場合にのみ表示されます。乗り物がスポーンした時に入っている燃料の量を決定します。 |
燃料使用量倍率 | 1.0、倍率を選ぶか入力 | 乗り物がどれだけ早く燃料を消費するのかを、デフォルトの値を基準とした倍率で決定します。 |
ラジオ有効化 | オン、オフ | スポーンした乗り物がラジオを使えるかどうかを決定します。 |
全てのオプション(追加の項目)
オプション | 値 | 説明 |
---|---|---|
有効なゲームフェーズ | なし、常時、ゲーム前のみ、ゲームプレイのみ、作成限定 | この仕掛けが有効になるフェーズを設定します。作成限定 を選ぶと、この仕掛けは自分が島を編集している時だけ有効になります。 |
リスポーンを有効化 | オン 、オフ | この乗り物が破壊された後にリスポーンするかどうかを決定します。オフ を選ぶと、 リスポーン時間 のオプションが非表示になります。 |
リスポーン時間 | 即時、時間を選ぶか入力 | 乗り物が破壊されたあと、次の乗り物がスポーンするまでの遅延時間を設定します。 |
有効時に乗り物をリスポーン | はい、必要時のみ、いいえ | 仕掛けが有効になったときに乗り物をリスポーンさせるかを設定します。必要時のみ を選択すると、アクティブな乗り物が既に存在していない場合にのみ乗り物がスポーンするようになります。 |
無効時に乗り物を破壊する | オン、オフ | この仕掛けが無効になった時に、スポーン済みの既存の乗り物が破壊されるかどうかを決定します。 |
起動するチーム | すべて、チームを選ぶか入力 | どのチームがこの仕掛けを使えるのかを決定します。 |
許可されるクラス | クラスなし、全て、どれでも、クラスを選択 | どのクラスがこの仕掛けを使えるのかを設定します。
|
ブーストの有効化 | オフ、 オン | スポーンした乗り物がブーストを使えるのかどうかを決定します。オン を選ぶと、このオプションの下に4つオプションが追加で表示されます。 |
ブーストの燃料使用量 | 0.5、数値を選ぶか入力 | このオプションは ブーストの有効化 のオプションが オン に設定されている場合にのみ表示されます。ブーストがどれだけ早く燃料を消費するかを決定します。 |
ブースト無制限 | オフ、オン | このオプションは ブーストの有効化 のオプションが オン に設定されている場合にのみ表示されます。スポーンした乗り物がブーストを無限に使えるかどうかを決定します。 |
ブースト補充倍率 | デフォルト(1.0)、数値を選ぶか入力 | このオプションは ブーストの有効化 のオプションが オン に設定されている場合にのみ表示されます。ブーストゲージが回復する速度を決定します。 |
タイヤ選択 | ロード用タイヤ、タイヤの種類を選択 | スポーンした乗り物が使用するタイヤの種類を決定します。 |
カウキャッチャーを装備してスポーンする | オフ、オン | 乗り物がカウキャッチャーを装着した状態でスポーンするかどうかを決定します。 |
乗り物破壊不可 | オフ、オン | スポーンした乗り物がダメージによって破壊されるかどうかを決定します。 |
味方へのダメージ | オン、オフ | スポーンした乗り物が、他の味方の乗り物にダメージを与えられるかどうかを決定します。 |
他の乗り物にダメージを与える | オフ、オン | スポーンした乗り物が衝突時に他の乗り物にダメージを与えられるかどうかを決定します。 |
他の乗り物からのダメージを許可する | オフ、オン | スポーンした乗り物が他の乗り物との衝突時にダメージを受けるかどうかを決定します。 |
自分の乗り物にダメージ | オフ、オン | プレイヤーが自分の乗り物にダメージを与えられるのかどうかを決定します。 |
最大爆発遅延 | 1.0、時間を選ぶか入力 | スポーンした乗り物の耐久力が0になった時、どれぐらいの時間が経ってから爆発するのかを決定します。 |
爆破後の生存時間 | 1.0、時間を選ぶか入力 | スポーンした乗り物が爆発によって破壊された時、壊れた乗り物がどれだけの間ゲーム内に残るのかを決定します。 |
環境への爆破ダメージ | 800.0、数値を選ぶか入力 | スポーンした乗り物が爆発した時、環境に対してどれだけのダメージを与えるのか決定します。 |
プレイヤーへの爆破ダメージ | 800.0、数値を選ぶか入力 | スポーンした乗り物が爆発した時、プレイヤーに対してどれだけのダメージを与えるのかを決定します。 |
乗り物への爆破ダメージ | 800.0、数値を選ぶか入力 | スポーンした乗り物が爆発した時、他の乗り物に対してどれだけのダメージを与えるのかを決定します。 |
水中でハマると破壊する | オン 、オフ | 水中で動けなくなった時に、スポーンした乗り物が自動的に破壊されるかどうかを決定します。オフ を選ぶと、 水中破壊タイマー のオプションが非表示になります。 |
水中破壊タイマー | 5.0、時間を選ぶか入力 | スポーンした乗り物が水中で動けなくなった時、どれぐらいの時間が経ってから破壊されるのかを決定します。 |
チャンネル
チャンネルシステムは廃止予定であり、将来的に削除されます。代わりに登場するシステムは ディレクトイベントバインディング であり、すでに使用することができます。
現在は、自分の島は手動でディレクトイベントバインディングシステムに変換する必要があります。ただし、近い将来には全ての新規の島で、デフォルトでディレクトイベントバインディングシステムが使用されることになります。
詳細は下記のディレクトイベントバインディングシステム のセクション、またはディレクトイベントバインディングのページを参照してください。
とある仕掛けが別の仕掛けに"話し"かける必要がある時、仕掛けは特定のチャンネルで信号を送信します。受信側の仕掛けは、同じチャンネルでその信号を受信するように設定されている必要があります。
チャンネルは番号によって識別されており、仕掛けのチャンネル番号は、チャンネルを使用するオプションの項目でカスタマイズされます。ほとんどの仕掛けは、信号が設定された仕掛けを起動したプレイヤーの情報も送信します。
この仕掛けには、チャンネルを介して信号を受信すると様々な機能を実行する受信機があります。また、この仕掛けは特定の要件を満たした場合に、信号を送信することができます。
受信機
受信機は特定のチャンネルに紐付いており、仕掛け(自らも含む)によりそのチャンネルへと信号が送信されたのを確認するとアクションを実行します。
オプション | 値 | 説明 |
---|---|---|
受信していると運転手を指定する | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | 選択したチャンネルで信号を受信すると、発信者を運転席に座らせます。 |
受信していると乗り物をリスポーンする | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | 選択したチャンネルで信号を受信すると、乗り物をリスポーンさせます。スポーン済みの既存の車両は破壊されます。 |
受信していると乗り物を破壊する | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | 選択したチャンネルで信号を受信すると、スポーンした乗り物を破壊します。 |
受信していると有効になる | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | 選択したチャンネルで信号を受信すると、この仕掛けが有効になります。 |
受信していると無効になる | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | 選択したチャンネルで信号を受信すると、この仕掛けが無効になります。 |
送信機
送信機は、起動されると選択したチャンネルに信号を送信します。
オプション | 値 | 説明 |
---|---|---|
プレイヤーが乗り物に乗ると送信 | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | プレイヤーが乗り物に乗ったときに、仕掛けが選択したチャンネルで信号を送信します。 |
プレイヤーが乗り物から降りると送信 | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | プレイヤーが乗り物から降りたときに、仕掛けが選択したチャンネルで信号を送信します。 |
乗り物がスポーンされると送信する | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | 乗り物がスポーンしたとき、仕掛けが選択したチャンネルで信号を送信します。 |
乗り物が破壊されると送信する | チャンネルなし、チャンネル番号を選ぶか入力 | スポーンした乗り物が破壊されると、仕掛けが選択したチャンネルに信号を送信します。 |
ディレクトイベントバインディングシステム
ディレクトイベントバインディング では仕掛けが直接通信するようになり、作業の流れがより直感的になるとともに、より自由にデザインのアイディアに集中することが可能になります。このシステムへの切り替えは、より複雑で多様なゲームの仕組みを作成できるようにするための次のステップです。
ディレクトイベントバインディングには、チャンネルによる通信システムにある制約がありません。仕掛けは他の仕掛けと直接通信するからです。島のデザインをしている時にチャンネルの上限を気にしたり、あらかじめチャンネルの配分を計画しておく必要がなくなるのです。
さらに、仕掛けをコピー&ペーストした時には、オリジナルのイベントと機能がコピーに引き継がれるので、チャンネルの割り当てを変更する必要がなくなります。
設置された仕掛けそれぞれに固有のIDが指定されます。イベントと機能が正常に作動するために必要なものです。自動的に指定されるIDはランダムな数字と文字の組み合わせです。しかし、各仕掛けの名前を、意味があり覚えやすいものに変更すると良いでしょう。
島を変換するには、以下の手順に従ってください。
1.既存の島を選択、あるいは新規の島を作成します。
1.自分の島に入ったら、自分の島の設定を開き、 ツール タブをクリックします。
1.イベントシステム の横の 変換 をクリックします。
1.警告のメッセージが表示されます。決定 をクリックして選択を確定してください。
ディレクトバインディングシステムが適用されると、島が自動的に再読み込みされます。変換後、設置する仕掛けのカスタマイズパネルにはチャンネルの代わりにイベントと機能のタブが表示されるようになります。
この仕掛けのディレクトイベントバインディングのオプションは以下の通りです。
機能
オプション | 仕掛けの選択 | イベントの選択 | 説明 |
---|---|---|---|
受信していると有効化 | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応するイベントのリストが表示されます。 | この機能はイベントが発生した際に仕掛けを有効にします。仕掛けを有効化させる仕掛けとイベントを選択してください。2つ以上の仕掛けまたはイベントが仕掛けを有効化できる場合は、このオプションの 追加 ボタンをクリックすることで新たな行を追加することができます。 |
受信していると無効化 | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応するイベントのリストが表示されます。 | この機能はイベントが発生した際に仕掛けを無効にします。仕掛けを無効化させる仕掛けとイベントを選択してください。2つ以上の仕掛けまたはイベントが仕掛けを無効化できる場合は、このオプションの 追加 ボタンをクリックすることで新たな行を追加することができます。 |
受信していると乗り物をリスポーンさせる | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応するイベントのリストが表示されます。 | この機能はイベントが発生した際に乗り物をリスポーンさせます。乗り物をリスポーンさせる仕掛けとイベントを選択してください。2つ以上の仕掛けまたはイベントが仕掛けを有効化できる場合は、このオプションの 追加 ボタンをクリックすることで新たな行を追加することができます。 |
受信していると乗り物を壊す | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応するイベントのリストが表示されます。 | この機能はイベントが発生した際に乗り物を破壊します。2つ以上の仕掛けまたはイベントが仕掛けを有効化できる場合は、このオプションの 追加 ボタンをクリックすることで新たな行を追加することができます。 |
受信しているとドライバーを指定する | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応するイベントのリストが表示されます。 | この機能はイベントが発生した際にドライバーを指定します。2つ以上の仕掛けまたはイベントが仕掛けを有効化できる場合は、このオプションの 追加 ボタンをクリックすることで新たな行を追加することができます。 |
イベント
オプション | 仕掛けの選択 | 機能の選択 | 説明 |
---|---|---|---|
プレイヤーが乗り物に乗った時 イベント送信先 | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応する機能のリストが表示されます。 | スポーンした乗り物にプレイヤーが乗り込むと、選択した仕掛けにイベントを送信し、選択した機能を起動させます。 |
プレイヤーが乗り物から降りた時 イベント送信先 | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応する機能のリストが表示されます。 | スポーンした乗り物からプレイヤーが降りると、選択した仕掛けにイベントを送信し、選択した機能を起動させます。 |
乗り物がスポーンした時 イベント送信先 | 矢印をクリックすると、対応する仕掛けのリストが表示されます。 | 矢印をクリックすると、対応する機能のリストが表示されます。 | 乗り物がスポーンすると、選択した仕掛けにイベントが送信され、選択した機能が起動されます。 |
乗り物が破壊された時 イベント送信先 | 矢印をクリックして、対応する仕掛けのリストを表示します。 | 矢印をクリックして、対応する機能のリストを表示します。 | スポーンした乗り物が破壊されると、選択した仕掛けにイベントが送信され、選択した機能が起動されます。 |