このワークフローを使用するには、デザイン アプリケーションに Datasmith エクスポーター プラグインをダウンロードする必要があります。Datasmith をサポートするデザイン アプリケーションとプラグインのダウンロード元に関する情報は、「Datasmith をサポートするデザイン アプリケーション」を参照してください。
主要なビルディング インフォメーション モデリング (BIM)、コンピュータ支援設計 (CAD)、モデリング デザイン アプリケーションの 3D モデルやアセットは、Datasmith ファイル インポート ワークフローを使用して Twinmotion に取り込むことができます。Datasmith エクスポーター プラグインをデザイン アプリケーションにインストールしたら、Datasmith エクスポーター ツールバーを使用してコンテンツを .udatasmith
ファイルとすべてのマテリアル アセットを含むフォルダに変換します。その後、ジオメトリ のインポートと同じワークフローを使用し、Twinmotion に .udatasmith
ファイルとマテリアル アセットをインポートします。
Datasmith ファイルを作成する
デザイン アプリケーションのファイルを Datasmith の形式に変換し、それらを Twinmotion にインポートするには、以下を行います。
- 手順 1:Datasmith エクスポーター プラグインをご使用のデザイン アプリケーションにダウンロードし、インストールします。これにより、Datasmith エクスポーター ツールバーがデザイン アプリケーションにインストールされます。
- 手順 2:デザイン アプリケーションで Datasmith エクスポーター ツールバーを使用してコンテンツをエクスポートし、
.udatasmith
ファイルとマテリアル アセット フォルダを作成します。 - 手順 3:
.udatasmith
ファイルとマテリアル アセット フォルダを Twinmotion にインポートします。
ArcGIS City Engine、BricsCAD や Vectorworks など、特定のアプリケーションには Datasmith エクスポーター機能がソフトウェアに組み込まれています。そのようなアプリケーションをご使用の場合は、手順 1 を省略できます。
手順 1:Datasmith エクスポーター プラグインをダウンロードおよびインストールする
-
Datasmith エクスポーター プラグインをご使用のデザイン アプリケーションにダウンロードします。プラグインには以下からアクセスできます。
-
Datasmith をサポートするデザイン アプリケーション ドキュメント ページ
-
Twinmotion の ホーム パネルの [Plugins (プラグイン)] タブ
-
デザイン アプリケーションのウェブサイト
Archicad、Revit、Rhino、SketchUp Pro から Datasmith エクスポーター プラグインをインストールする方法については、以下のドキュメントを参照してください。
Twinmotion 2023.1 と Revit 2024 で、Datasmith エクスポーター プラグインは Autodesk によって管理され、Revit に組み込まれています。ダウンロードしたり、別途インストールしたりする必要はありません。
手順 2:エクスポーター ツール バーを使用してコンテンツをエクスポートする
- デザイン アプリケーションで エクスポートしたいシーンを開きます。
-
Datasmith エクスポーター ツールバーで [Export to Datasmith (Datasmith にエクスポート)] をクリックします。
- 開いたファイル ブラウザのウィンドウで、
.udatasmith
ファイルとフォルダを保存したい場所を選択します。 - ファイル名を選択して [Save (保存)] をクリックします。
.udatasmith
ファイルと、シーンのアセットを含むフォルダが作成されます。ほとんどのデザイン アプリケーションでは、ビューポートに表示されているアセットのみがエクスポートされ、非表示のアセットはエクスポートされません。
手順 3:コンテンツを Twinmotion にインポートする
ジオメトリのインポートと同じワークフローを使用し、Twinmotion に Datasmith ファイルをインポートできます。詳細については、「ジオメトリをインポートする」を参照してください。
Twinmotion で Datasmith ファイルを置換または更新する
Twinmotion の外部で作業中の .udatasmith
ファイルを更新または変更した場合は、Twinmotion のファイルをリフレッシュまたは再インポートすることで Twinmotion のシーンを更新できます。
-
フッター で インポート アイコンをクリックして [Import] ドックを開きます。
-
ソース ファイルの名前と場所を変更していない場合 は、Datasmith ファイルの上に表示される リフレッシュ アイコンをクリックします。
-
ファイル名や場所を変更した場合 は、ファイルを再インポートする必要があります。
-
[Import] ドックで、Datasmith ファイルの上の 省略記号 [...] をクリックします。
-
表示されるメニューで、[File settings (ファイル設定)] をクリックします。
-
[Datasmith File Import (Datasmith ファイルのインポート)] ウィンドウで、新しい
.udatasmith
ファイルを選択し、インポート オプションを選択して、[OK] をクリックします。
-
個別のアセットをリセットおよび再インポートする
インポート済みの Datasmith ファイル内のオブジェクトを削除したり、オブジェクトやマテリアルに変更を加えたりした場合は、全体をインポートし直すのではなく、オブジェクトを再インポートし、これらのオブジェクトのみについて元の設定をリセットできます。
これらのオプションは、.gltf
および .glb
のジオメトリ ファイルで利用できます。
[Import] ドックでファイルの上に表示される 省略記号 [...] をクリックし、メニューでいずれかのオプションを選択します。
オプション | 説明 |
---|---|
Reset transform on selection (選択時に変換をリセットする) | インポートされたファイル内の選択したオブジェクトを元の位置、向き、スケール、およびサイズに戻します。 |
Reset materials on selection (選択時にマテリアルをリセットする) | インポートされたファイル内の選択したオブジェクト上のマテリアルを元のマテリアルに戻します。 |
Reset properties on selection (選択時にプロパティをリセットする) | 選択済みのライトのプロパティを、最初にファイルをインポートしたときに [Light settings (ライト設定)] オプションで選択した設定に戻します。 |
Reimport deleted objects (削除されたオブジェクトを再インポートする) | 削除したインポート済みファイルのオブジェクトを再インポートします。 |