シールド とは、身を守るための手段のひとつであり、プレイヤーの体力の代わりにダメージを受けることができるものです。 シールドのアイテム を提供すれば、プレイヤーは戦闘中にそれを使ってシールドの量を増やすことができます。
体力と同じく、シールドには専用のゲージがあり、その最大値は 100 です。
自分の島の設定にある 最大シールド のオプションを変えれば、プレイヤーがゲーム中に獲得できるシールドの最大値を変更することができます。
シールドの残量は盾のアイコンが左についた青いゲージで表されており、そのゲージは画面の左下に表示されます。 その下にある緑のゲージは、プレイヤーの体力を表しています。
シールドのアイテムには、色々な使い方があります。シールドのアイテムの中には、飲んだプレイヤーのシールドを増やすものがあります。投げることで、範囲内にいる全てのプレイヤーに効果を及ぼすことのできるアイテムも存在します。
[動画のチュートリアル]https://mediaspace.unrealengine.com/playlist/dedicated/208434573/1_gxu6mwv5/1_qfnz9w5c)では、アイテムの扱い方やゲームプレイをより良くする方法を詳しく解説していますので、そちらもぜひご確認ください。
シールドのアイテムには以下のものが含まれます:
-
ミニシールドポーション
-
シールドポーション
-
シールドバブル
-
シールドケグ
アイテムの検索と設置方法
画像をクリックして拡大
-
From Build mode, press the Tab key, then click CREATIVE on the top navigation bar to select the CREATIVE inventory screen if not already displayed.
-
消耗品タブをクリックします。
-
スクロールしてアイテムを選択するか、 検索 ボックスを使用してアイテムを名前で検索するか、お目当てのアイテムに関連する カテゴリ を左側のパネルでチェックして表示を絞り込んで探しましょう。
-
アイテムをクリックして、 装備 または 宝箱に追加 をクリックしましょう。
「装備」 をクリックすると、アイテムが装備品バーに追加されます。
クリエイトモード時に F キーを押すと、装備したアイテムを全て見ることができます。 装備したアイテムを選択するには、マウスの中央ボタンでスクロールするか、キーボード上の対応する数字のキーを押しましょう。
宝箱タブから 宝箱を作成 または ラマを作成 のいずれかを選択すると、アイテムを宝箱またはラマに収容できます。
画像をクリックして拡大
宝箱とラマは、アイテムをまとめてプレイヤーに提供するのに適しています。宝箱に追加 をクリックすると、アイテムが 宝箱 のタブに追加されます。 宝箱に追加 をクリックするたびに、宝箱のタブ上の黄色の四角内に表示されるアイテム数が1ずつ増加します。
宝箱 のタブには、最大で15個までアイテムを追加することが可能です。 上限まで追加すると、 宝箱に追加 ボタンが消えます。 さらにアイテムを追加するためには、先に 宝箱 のタブからアイテムを削除する必要があります。
アイテムの管理
画像をクリックして拡大
これらのアイテムは、プレイ インベントリを開いているときに管理できます。 プレイ インベントリ画面を開くには、 Tab キーを押して、上部のナビゲーションバーの プレイ をクリックしてください。ここでは、アイテムの位置を入れ替えたり、装備品バーからアイテムをドロップしたりすることができます。
これらのアイテムは地面にドロップさせるよりも、アイテムスポナーを使ってマップ上にスポーンさせるか、あるいはアイテムグランターを使ってプレイヤーに付与する方がよいでしょう。
スマホツールを使用してアイテムをコピーしたり、位置を変えたりすることはできません。クリエイトモードでインベントリからアイテムを削除するには、 メニュー から リスポーン か ハブに戻る を選択する必要があります。どちらかを選ぶと、インベントリ内のアイテムが全て消えます。
シールドのアイテムを使用する
アイテム | 使用法 | |
---|---|---|
![]() |
ミニシールドポーション | 使用するとシールドが25ポイント回復します。このアイテムはシールドを50までしか増やせず、プレイヤーにシールドを付与するまでには2秒かかります。 |
![]() |
シールドポーション | 使用するとシールドが50ポイント回復します。このアイテムは、シールドを付与するまでに5秒かかります。 |
![]() |
Shield Bubble | |
![]() |
Shield Keg |
アイテムを登録する

アイテムを保持または付与できる仕掛けには、アイテムを直接ドロップすることができます。上の画像に写っているのは、ミニシールドポーションを1つ保持している条件付きボタンと、シールドケグを1つ保持しているアイテムスポナーです。
この2つの仕掛けは、ミニシールドポーション1つをシールドケグ1つと交換するように設定することができます。そのためには、まずこれらのアイテムを情報を保持する仕掛けに登録しなければなりません。

こういった種類の仕掛けに消耗品を登録する際は、以下の手順に従ってください。(あるいは、クラフトやゲーム内のその他の用途に利用できるアイテムを仕掛けに登録する方法を解説した動画のチュートリアルもありますので、そちらを参考にするのもよいでしょう。)
こういった種類の仕掛けにアイテムを登録する際は、以下の手順に従ってください。
-
クリエイティブインベントリを開き、仕掛けに登録したい装備やアイテムを見つけて装備します。
-
In Create mode, stand directly beside the device that will register the item.
-
Tabキーを押して、プレイインベントリ画面を開きます。
-
アイテムをクリックし、ZキーまたはXキーを押して、アイテムを分割またはドロップします。バックパックアイコンが表示されるまでアイテムを横にドラッグしてドロップすることもできます。
対応している仕掛けは、ドロップされたアイテムを自動的に登録します。以下の仕掛けは、アイテムの登録に対応しています。
-
自販機
-
チーム設定&インベントリ
-
クラスデザイナー
-
キャプチャーアイテムスポナー
-
アイテムグランター
-
アイテムスポナー
-
条件付きボタン
-
撃破マネージャー
-
アイテムリムーバー
これらの仕掛けを使って、自分の島でアイテムの付与やスポーンを行うための独自のシステムを構築してみましょう。