ランドスケープ スプライン は、ランドスケープに同調させる必要のある線状地物を作成し、テレインを操作してこれらの地物を構築できるようにする柔軟なシステムです。ランドスケープ スプラインは、ランドスケープ ツールのスプライン ツールを使用して作成および編集します。
スプライン ツールは、環境に道路や小道を作成するために使用されます。一般的に、敷石道や長くまっすぐなトウモロコシの列など、テレインに同調させる必要のあるメッシュに対して使用することも可能です。
スプラインを作成する
-
[Manage] タブで [Splines]を選択します。
-
Ctrl を押しながら左クリック で、スプラインの最初の制御点を設定します。制御点のスプライトは、でこぼこしたランドスケープの山のように見えます。
-
再度 Ctrl を押しながら左クリック で、別の制御点が作成され、スプライン セグメントで最初の点と結合されます。選択すると新しい制御点に変更できるので、この操作を繰り返すと制御点を追加できます。
または、Alt を押しながらマウスの左ボタンをドラッグ して、新しいスプラインの制御点とセグメントを作成することもできます。既存の制御点を選択して、新しい点を配置したい方向で Alt キーを押しながら左マウス ボタンをドラッグ します。 スプラインの両端で点を選択すると、Alt を押しながらマウスの左ボタンをドラッグ して新しいセグメントが追加され、スプラインが延長されます。この点をドラッグすると、ビューポートに新しいセグメントの外観が表示されます。
スプラインを結合および分割する
2 つのスプラインを結合するには、スプラインを 1 つ選択して、もう一方のスプライン上で Ctrl キーを押しながら左クリック します。
スプラインを分割するには、セグメント上で Ctrl キーを押しながら左クリック します。この操作でセグメントが分割され、新規の制御点が挿入されます。
Ctrl キーを押しながら左クリック する方法の他、Alt キーを押しながらマウスの左ボタン をドラッグしても、スプラインを分割できます。セグメントのいずれかの側でスプライン点を選択して、既存のセグメントに向かって Alt キーを押しながらマウスの左ボタンでカーソルをドラッグ するとパスを分割できます。
[Use Auto Rotate Control Point (自動回転制御点を使用)] がオンの場合、カーソルを放すと、スプライン点が自動回転してスムーズなスプラインが維持されます。
tatic Mesh アクタをスプラインに追加する
-
コンテンツ ブラウザ で、スプラインと使用したい Static Mesh アセットを検索して、選択します。
-
ランドスケープ上のスプラインの制御点をクリックします。
-
レベル エディタの [Details (詳細)] パネルの [Landscape Spline (ランドスケープ スプライン)] セクションで、[Select all connected (接続されているすべてを選択)] の隣にある [Segments (セグメント)]ボタンをクリックします。これにより、スタティック メッシュがすべてのスプラインのセグメントに確実に追加されます。
-
[Landscape Spline Meshes (ランドスケープ スプライン メッシュ)] セクションの [Spline Meshes (スプライン メッシュ)] に要素がない場合は、プラス アイコン () をクリックして追加します。
-
追加した要素を展開します。[Mesh (メッシュ)] の隣の 割り当て矢印アイコン () をクリックして、選択したスタティック メッシュを割り当てます。
また、個々の制御点にスタティック メッシュを割り当てることもできます。その場合は、制御点を選択して、[Details (詳細)] パネルの [Mesh (メッシュ)] セクションでスタティック メッシュを割り当てます。
スプラインを編集する
スプラインの制御点は、並進ツールおよび回転ツールとして期待通りの反応をしますが、スケール ツールは別のツールであるスプライン タンジェントを表示します。
セグメントが選択されている場合、セグメントの両端にタンジェントが表示されます。制御点が選択されると、接続しているセグメントすべてのタンジェントが表示されます。 タンジェントの端をドラッグすると、タンジェントのスケーリングを調整できます。この操作でスプラインのセグメントの曲線を変更します。
スプラインをランドスケープに適用する
[Apply Splines to Landscape (ランドスケープにスプラインを適用)] ボタンでは、スプライン情報を使用してランドスケープの高さマップと重みマップを変更します。 高さマップは、スプラインに合わせて上げ下げされ、スプラインのいずれかの側が滑らかなコサインブレンドされたフォールオフ領域になります。これは、スプライン制御点の Width プロパティと Falloff プロパティ、および個々のスプライン セグメントの [Raise/Lower Terrain (テレインを上げる/下げる)] オプションでコントロールします。 ペイントされたテクスチャ レイヤー (ある場合) は個々のスプライン セグメントの Layer Name プロパティで指定されます。ペイントは制御点のスプライン幅およびスプライン フォールオフ設定に影響されます。
スプラインのプロパティ
選択した制御点もしくはセグメントのプロパティは、レベル エディタの [Details (詳細)] パネルに表示されます。
制御点のプロパティ
プロパティ | 説明 |
---|---|
Location | ランドスケープを基準とした制御点の位置。 |
Rotation | 制御点の回転。アタッチしているスプライン セグメントのタンジェント方向をコントロールします。 |
Width | スプラインの幅。実線で表示されます。接続されているすべてのセグメントに影響します。 |
Side Falloff | スプラインのいずれかの側のコサインブレンドされたフォールオフ領域の幅。点線で示されます。 |
End Falloff | アタッチされたセグメントが 1 つのみのスプラインの終端の制御点。スプライン セグメントが滑らかに終了するコサインブレンドされたフォールオフ領域の長さです。 |
Layer Name | スプラインがランドスケープに適用されるときのペイントされたブレンドマスク レイヤー名。 |
Raise Terrain | ランドスケープにスプラインを適用するときに、スプラインに合うようにランドスケープを高くします。土手の道に適しています。 |
Lower Terrain | ランドスケープにスプラインを適用するときに、スプラインに合うようにランドスケープを下げます。川や溝に適しています。 |
スプライン セグメントのプロパティ
ランドスケープ スプライン セグメント
プロパティ | 説明 | |
---|---|---|
Connections | セグメントにアタッチされている 2 つの制御点に固有の設定。 | Connections Sub-Properties Tangent Len:当該点のタンジェントのスケーリングで、セグメントのカーブをコントロールします。負のタンジェントは、セグメントを制御点の後ろへ結合させます。 Socket Name:スタティック メッシュが割り当てたマテリアルをスプラインの異なるマテリアルでオーバーライドします。 |
Layer Name | スプラインがランドスケープに適用されるときのペイントされたブレンドマスク レイヤー名。 | |
Raise Terrain | ランドスケープにスプラインを適用するときに、スプラインに合うようにランドスケープを高くします。土手の道に適しています。 | |
Lower Terrain | ランドスケープにスプラインを適用するときに、スプラインに合うようにランドスケープを下げます。川や溝に適しています。 |
ランドスケープ スプライン メッシュ
プロパティ | 説明 | |
---|---|---|
Spline Meshes | スプラインに適用されるメッシュ。ランダム シードでコントロールされたランダムな順番で複数のメッシュを適用します。 | Spline Meshes Sub-Properties (メッシュ別に使用) Mesh:T スプラインに適用されるスタティック メッシュです。 Material Overrides:このセグメントの終端が接続される制御点のソケットです。 Center H:スプラインでメッシュを横方向に中央揃えするか、またはメッシュの原点を使用するかを決定します。 Offset:スプラインからメッシュをオフセットします (単位はメッシュ空間に、スプラインによってアンスケール)。 Scale to Width:メッシュがスプライン幅にフィットするようスケーリングするか、メッシュをそのまま使用するかを決定します。 Scale:メッシュのサイズの乗数。[Scale to Width (幅に合わせてスケーリング)] がオンの場合、ここで指定された [Scale (スケーリング)] はスプライン幅を基準とします。その他の場合は、メッシュの実際のサイズを基準とします。 Forward Axis:Spline Mesh の前方軸を選択します。 Up Axis:Spline Mesh の情報軸を選択します。 |
Collision Profile Name | このパイプラインで使用するためのコリジョン プロファイル名。 | |
Cast Shadow | メッシュがシャドウをキャストできるようにします。 | |
Random Seed | 複数のスプライン メッシュがスプラインに適用される順番をコントロールします。 | |
Max Draw Distance | スプラインで使用されるすべてのメッシュの最大描画ディスタンス。 | |
Translucency Sort Priority | 透過オブジェクトの優先度の並び替えを設定します。メッシュが透過でない場合は無視します。デフォルトの優先度はゼロです。 | |
Hidden in Game | ゲームでスタティックメッシュを非表示にします。 | |
Place Spline Meshes in Streaming Levels | スプライン メッシュをランドスケープ プロキシ ストリーミング レベルまたはスプラインのレベルに配置するかどうかを指定します。デフォルトは True です。 |
コントロール リファレンス
制御 | 処理内容 |
---|---|
マウスの左ボタン | 制御点またはセグメントを選択します。 |
Shift キーを押しながらマウスの左ボタンをクリック | 複数の制御点またはセグメントを選択します。 |
Ctrl + A | 現在選択されている制御点に結合したすべての制御点、または現在選択されているセグメントに結合したすべてのセグメントを選択します。 |
Ctrl キーを押しながら左マウス ボタンをクリック |
|
Alt キーを押しながら左マウス ボタンをドラッグ |
|
Del キー | 選択した制御点またはセグメントを削除します。 |
R キー | 選択したスプラインの制御点の回転を自動的に計算します。 |
T キー | 選択した制御点/セグメントのタンジェントを自動的に反転させます。 |
F キー | 選択したスプライン セグメントを反転させます (スプラインにあるメッシュのみに影響)。 |
End | 選択した制御点を下方のランドスケープへスナップします。 |