アクタをグループ化すると、複数のアクタを同時に管理できるようになります。アクタ グループを使用すると、以下が可能です。
-
グループ化されたアクタを 1 つの単位として、トランスフォーム (平行移動、回転、スケーリング) を変更する。アクタはグループの一部ですが、個別のアクタのトランスフォームは固定されています。
-
グループを一時的に解除して個別のアクタのトランスフォームを変更する。その後、再度グループをロックしてアクタをグループ内に固定し、個々のアクタのトランスフォームが変更されないようにする。
-
グループにアクタを追加する。グループからアクタを削除する。
アクタを同時に複数のグループに所属させることはできません。
アクタをグループ化するには、[Allow Group Selection (グループ選択を有効にする)] オプションを有効にしておく必要があります。このオプションは、メイン ツールバー の [Settings (設定)] メニューにあります。Ctrl + Shift + G キーボード ショートカットを使ってこのオプションを切り替えることもできます。
![Allow Group Selection option in the Settings menu.](https://d1iv7db44yhgxn.cloudfront.net/documentation/images/d99e4e99-7a11-4bb0-9b5e-a01f3f6ac915/allowgroupselection.png)
[Settings] メニューにある [Allow Group Selection] オプション。
アクタをグループ化する
複数のアクタをまとめてグループ化するには、それらのアクタを選択して、以下のいずれかの操作を行います。
-
選択したアクタの 1 つを右クリックして コンテキスト メニュー を表示し、[Group (グループ化)] を選択します。
-
Ctrl + G キーボード ショートカットを使用します。
アクタ グループは ビューポート 内で緑色のブラケットで表現されます。
![An Actor group consisting of four Static Mesh Actors.](https://d1iv7db44yhgxn.cloudfront.net/documentation/images/e838dd45-d83b-49e6-9698-adfe4fdffd09/lockedgroup.png)
4 つのスタティック メッシュ アクタで構成されるアクタ グループ。トランスフォームの変更がこのグループ内のアクタすべてに同時に影響する。
異なるレベルに配置されたアクタをグループ化することはできません。現在あるレベルのグループに含まれているアクタを別のレベルに移動すると、そのアクタは既存のグループから取り除かれます。しかし、レベル間でグループ全体を移動させることはできます。
アクタをグループ化する際には、[World Outliner (アウトライナ)] で グループ アクタ を作成します。そのグループに含まれるすべてのアクタを選択するには、そのグループ アクタを選択するか、グループに含まれる任意のメンバーを選択します。
![A Group Actor in the World Outliner.](https://d1iv7db44yhgxn.cloudfront.net/documentation/images/6c415752-36a0-4f12-8b24-d0791414dfe2/le_groupactor.png)
アウトライナに表示されたグループ アクタ。
アクタ選択の詳細については、「アクタを選択する」に関するドキュメントを参照してください。
アクタ グループを操作する
アクタ グループのオプションは、ビューポート または アウトライナ でアクタまたはアクタ グループを右クリックしたときに開く コンテキスト メニュー の [Group] セクションにあります。
以下のセクションでは、Unreal Engine でグループを操作するためのオプションを説明します。
再グループ化
1 つ以上のグループと、グループ化されていないアクタを同時に選択している場合、コンテキスト メニューで [Regroup (再グループ化)] オプションが使用できるようになります。
再グループ化を行うと、選択しているアクタすべてが既存のグループから取り除かれ、選択しているアクタすべてから構成される新しいグループが作成されます。このオプションを使用すると、他のグループを手動で解除することなく、選択した内容からすばやく新しいグループを作成できます。
Ctrl + G キーボード ショートカットを使用してアクタを再グループ化することもできます。このショートカットの挙動は、選択している内容に応じて異なります。
-
アクタ グループを選択していない: 選択しているアクタすべてを含む新しいグループが作成されます。
-
1 つ以上のアクタ グループを選択している: 上記で説明したように、再グループ化が行われます。
グループ解除
[Ungroup (グループ化解除)] オプションを使用すると、選択したグループからすべてのアクタが取り除かれ、そのグループが削除されます。
ロック解除されているグループの場合、グループ化解除操作をすると、既存のグループ階層内にアクタを維持しようと試みることなく、選択したアクタがグループから取り除かれます。
Shift + G キーボード ショートカットを使用してアクタまたはネストされたグループのグループ化を解除することもできます。
グループをロック/ロック解除する
既存のグループを操作する際には、[Lock (ロック)] オプションと [Unlock (アンロック)] オプションを使用できます。
デフォルトで、新しく作成したグループは ロック 状態にあります。ロック状態のグループには以下の特徴があります。
-
ロックされたグループ内のアクタを選択すると、グループ全体が選択される。
-
トランスフォームの変更がグループ内のすべてのアクタに影響する。
ロックされていない グループには、以下の操作が可能です。
-
そのグループに含まれる個別のアクタを選択して、トランスフォームを変更する。
-
グループからアクタを取り除く。
グループを囲んでいるブラケットで、そのグループが現在ロックされているか、されていないかがわかります。緑のブラケットは、そのグループがロックされていることを示します。赤のブラケットは、そのグループがロックされていないことを示します。
![ロックされているグループ](https://d1iv7db44yhgxn.cloudfront.net/documentation/images/429cd462-51f4-4dd3-acfc-4b8cb0d0e243/lockedgroup.png)
![ロックされていないアクタ](https://d1iv7db44yhgxn.cloudfront.net/documentation/images/07f4dab5-3edf-4db7-a375-c7d482240754/unlockedgroup.png)
左:ロックされているアクタ グループ。グループを囲むブラケットは緑色で、グループの中央にピボット ポイントがある。 右:ロックされていないアクタ グループ。右端のキューブが現在選択されており、個別にトランスフォームを変更できる。
アクタを追加/削除する
[Add to Group (グループに追加)] オプションは、1 つのグループとそれ以外のグループ化されていないアクタを選択した場合にのみ使用できます。このオプションを使用すると、グループ化されていないアクタが既存のグループに追加されます。
[Remove from Group (グループから削除)] オプションは、ロックされていないグループに含まれるアクタを 1 つ以上選択した場合にのみ使用できます。このオプションを使用すると、選択したアクタがグループから取り除かれます。ネストされたグループを大きなグループから取り除く場合、ネストされたグループ自体は維持されます。
グループにアクタが含まれない場合、そのグループは自動的に削除されます。また、そのグループ アクタが アウトライナ から削除されます。
アクタとアクタ グループのトランスフォームを変更する
アクタ グループの ピボット ポイント は、自動的にそのグループの中央に設定されます。グループがロックされている場合、グループのピボット ポイントを中心に、グループに含まれる すべて のアクタのトランスフォームを変更することしかできません。アクタのピボット ポイントを中心に個別のアクタのトランスフォームを変更するには、先にグループのロックを解除する必要があります。
アクタ グループのピボット ポイントを設定するには、グループを選択し、Alt キーを押しながら、ピボット ポイントを設定する場所で 中ボタンをクリック します。また、グループのトランスフォーム ギズモの中心の球を 中ボタン クリックしながらドラッグ して、ピボット ポイントを移動することもできます。
![Changing an Actor group's pivot point.](https://d1iv7db44yhgxn.cloudfront.net/documentation/images/034a6cfb-03b9-4865-8749-21243e627800/changinggrouppivotpoint.gif)
この GIF は、アクタ グループのピボット ポイントの移動方法と、新しいピボット ポイントを中心にアクタ グループが回転する様子を表しています。