グローバル アセットピッカー (Ctrl-P) は、アセットの編集やレベル内へのアセットの移動を迅速に行う手段です。コンテンツ ブラウザ と似ていますが、アセットツリーで選択した現フォルダに制限することなく検索が可能です。ゲーム固有のアセットのみならず、ライトやサウンドエミッタなど、エンジンのアセットも検索することができます。利用可能な全アセットがリスト形式になっているため、ブラウズ目的で使用することは意図していません。その代わり、必要なアセット (またはアセットタイプ) は分かっていて、検索行に名前の一部だけを入力したい場合にぴったりです。

いずれかのアセットにマウスを重ねると、アセットの関連データがウィンドウ下部の ツールチップ 領域に全て表示されます。
ウィンドウ下部の View Options (表示オプション) は、コンテンツ ブラウザ にあるものと全く同じです。表示方法とアセット スケーリング方法の変更を有効にします。サムネイル エディタはこのウィンドウでは機能しません。
現時点ではここで 右クリックしてメニュー を表示して何かを呼び出すことはできませんが、シーンへ何かを クリックしてドラッグ したり、関連するエディタを呼び出すためにアセットを ダブルクリック することができます。
[グローバル アセットピッカー] ウィンドウの移動やサイズ変更はできません。ウィンドウをクリック、アセットをシーンへドラッグ、またはアセットを編集するために ダブルクリック するとウィンドウはすぐさま閉じてしまいます。
使用方法
グローバル アセットピッカー の表示は Ctrl + P を押して、検索したいアセットを探すだけでとても簡単です。
シーンへ追加するアセットを クリックしてドラッグ したり、アセットを ダブルクリック して関連するエディタを呼び出すことができます。