ビューポート 内の移動やコマンドの実行には、Twinmotion キーボードとマウスのショートカットを使用できます。ショートカットの中には、キーボードのみ、またはマウスのみのものもあれば、両方を組み合わせたものもあります。
Twinmotion のショートカットの PDF 版は、[Help (ヘルプ)] > [Shortcuts (ショートカットキー)] > [Twinmotion_Shortcuts-[言語].pdf] でご覧いただけます。
PDF 版は、次の場所にもあります。
- Windows:
C:\Program Files\Epic Games\Twinmotion[バージョン]\Twinmotion\Content\Shortcuts\Twinmotion_Shortcuts-[言語].pdf
- MacOS:
HD:Users:Shared:Epic Games:Twinmotion[バージョン]:Twinmotion.app:Contents:UE4:Twinmotion:Content:Shortcuts
キーボードとマウスのショートカットは、選択したナビゲーション モードによって異なります。このページのショートカットは、Twinmotion Editor (Twinmotion エディタ) モード用です。ナビゲーション モードの詳細については、「ナビゲーション モード」を参照してください。
このドキュメントで使用される略語は、以下のとおりです。
コントロール | 略語 |
---|---|
マウス左ボタン | LMB |
マウス中央ボタン | MMB |
マウス右ボタン | RMB |
ビューポート内での移動
ショートカットを使用した Twinmotion でのナビゲーションの詳細については、「ナビゲーション キーボードとマウス ショートカット」を参照してください。
動作 | ショートカット |
---|---|
前進 |
|
後退 |
|
左に移動 |
|
右に移動 |
|
上昇 |
|
下降 |
|
ナビゲーション速度を制御する
ナビゲーション速度に関する詳細については、「ナビゲーション速度を制御する」を参照してください。
速度 | ショートカット |
---|---|
検査速度 | 1 |
対処速度 | 2 |
歩行者の速度 | 3 |
自転車の速度 | 4 |
自動車の速度 | 5 |
飛行速度 | 6 |
目的... | 操作... |
---|---|
ナビゲート中に速度を変更する | WASD または QE + 速度 |
ナビゲート中に一時的に速度を上げる | WASD または QE + Shift |
ナビゲート中に一時的に速度を落とす |
|
表示のショートカット
目的... | 操作... |
---|---|
シーンの中を移動して見回す | RMB + 移動 (WASD または QE) |
見回す | RMB + ドラッグ |
オブジェクトの回転軸をオービットする | ビューポートでオブジェクトを選択して、LMB + C + ドラッグ |
シーン全体をオービットする | LMB + ドラッグ |
パン | MMB + ドラッグ |
ビューポートにモデル全体を表示する | シーン グラフ でモデルを選択し、F キーを押す |
選択したオブジェクトにビューポートのカメラの焦点を合わせる | ビューポート でオブジェクトを選択して F キーを押す |
ビジュアル ヘルパーの表示/非表示 | G |
オブジェクトの表示/非表示 | オブジェクトを 1 つまたは複数選択して H キーを押す |
ウィンドウ表示 モードと プレゼンター モードの切り替え | F12 |
ウィンドウ表示 モードと 全画面 表示モードを切り替え |
|
ウォーク モードと ドローン モードの切り替え | M |
正投影ビューの切り替え | O |
ツールのショートカット
ツール | ショートカット |
---|---|
パス トレーサー | R |
マテリアル ピッカー | T |
変換 | 7 |
回転 | 8 |
縮尺 | 9 |
変換、回転、縮尺 ツールの切り替え | Tab キー |
ローカル / ワールド軸の切り替え | Z |
重力 | 1 つまたは複数のオブジェクトを選択して Shift + X キー |
ショートカットを編集する
操作 | ショートカット | |
---|---|---|
macOS | Windows | |
新規プロジェクト | Command + N | Ctrl + N |
すべて選択 | Command + A | Ctrl + A |
元に戻す | Command + Z | Ctrl + Z |
元に戻した操作をやり直す | Command + Y | Ctrl + Y |
保存 | Command + S | Ctrl + S |
名前を付けて保存 | Command + Shift + S | Ctrl + Shift + S |
複製 (コピー または インスタンス を作成) |
Shift + LMB + ドラッグ (MacOS および Windows) | |
ビューポート内のカーソルの位置にオブジェクトを移動 | Shift + LMB (MacOS および Windows) | |
コピー | Command + C | Ctrl + C |
貼り付け | Command + V | Ctrl + V |
削除 | Command + Delete キー | Delete キー |
開く | Command + O | Ctrl + O |
[Merge (マージ)] ウィンドウを開く | Command + M | Ctrl + M |
シーン グラフでアイテムの名前を変更する | シーン グラフ でアイテムを選択し、F2 を押す(MacOS および Windows) |
その他のショートカット
目的... | 操作... |
---|---|
[Import (インポート)] ウィンドウを開く |
|
ビューポートのスクリーンショットを撮り、PNG 形式でデスクトップに保存する | F9 |
バーチャル リアリティ (VR) モードを有効にする | F10 このコマンドは、VR ヘッドセットがコンピュータに接続されている場合にのみ使用できます。 |
[Preferences (環境設定)] パネルを開く |
|
シーケンスのショートカット
目的... | 操作... |
---|---|
タイムラインをズームする |
|
タイムラインを水平方向にパンする | Shift + ホイール ボタンを前後に回転 |