ワールド素材のアイテムは建築素材として、あるいは条件付きボタンなどの仕掛けの通貨として使用することができます。
ワールド素材のアイテムには以下のもの含まれます:
- 木材
- れんが
- 石材
ゲーム内では、アイテムスポナーやアイテムグランターなどといった仕掛けを用いて、様々な場所でプレイヤーに上記の素材を提供し、収集してもらうことができます。
自分の島 - 設定メニューからは、自分の島における素材の配分を変更するための様々な設定を調整することが可能です。 また、無限素材などの設定を変更して、素材を無制限にするかどうかを決めることもできます。
これらのワールド素材は、ゾーンウォーズなどといったゲームモードの建築素材として利用可能です。
さらに、アイテムスポナーや自販機などの仕掛けが要求する素材としても利用できます。 設定した条件は、仕掛けの近くのHUDメッセージに表示されます。
ワールド素材のアイテムの検索と設置方法
画像をクリックして拡大
- From Build mode, press the Tab key, then click CREATIVE on the top navigation bar to select the CREATIVE inventory screen if not already displayed.
- 消耗品タブをクリックします。
- この画面でスクロールしてアイテムを選択するか、 検索 ボックスを使用してアイテムを名前で検索するか、お目当てのアイテムに関連する カテゴリ を左側のパネルでチェックして表示を絞り込んで探しましょう。
- アイテムをクリックして、 装備 または 宝箱に追加 をクリックしましょう。
「装備」をクリックすると、アイテムが素材バーに追加されます。(クリエイトモード時に Tab キーを押して プレイ を選択すると、素材バーに入っているアイテムを見ることができます)
アイテムを何個かまとめて提供したいというときには、宝箱やラマを使いましょう。「宝箱に追加」を選択すると、アイテムが宝箱のタブに追加されます。
「宝箱に追加」をクリックするたびに、宝箱のタブ上の黄色の四角内に表示されるアイテム数が1ずつ増加します。
宝箱のタブには、最大で15個までアイテムを追加することが可能です。 上限まで追加すると、「宝箱に追加」ボタンが消えます。 さらにアイテムを追加するためには、先に「宝箱」のタブからアイテムを削除する必要があります。
アイテムの管理
これらのアイテムは、プレイ インベントリを開いているときに管理できます。 プレイ インベントリ画面を開くには、 Tab キーを押して、上部のナビゲーションバーの プレイ をクリックしてください。 プレイ インベントリでは、アイテムをひとまとめにしたり、分割したり、素材バーから完全に取り除いたりすることが可能です。
画像をクリックして拡大
これらのアイテムは、地面にドロップさせるよりも、アイテムスポナーなどのアイテムを付与する仕掛けを使ってプレイヤーに付与するほうがよいでしょう。
スマホツールを使用してアイテムをコピーしたり、位置を変えたりすることはできません。クリエイトモードでインベントリからアイテムを削除するには、 メニュー から リスポーン か ハブに戻る を選択する必要があります。どちらかを選ぶと、インベントリ内のアイテムが全て消えます。
アイテムを登録する
一部の仕掛けは、アイテムを保持または付与することができます。こういった種類の仕掛けにアイテムを登録するには、以下の手順に従ってください。
-
クリエイティブインベントリを開き、仕掛けに登録したい装備やアイテムを見つけて装備します。
-
In Create mode, stand directly beside the device that will register the item.
-
Press the Tab key to open the PLAY inventory screen.
-
アイテムをクリックし、ZキーまたはXキーを押して、アイテムを分割またはドロップします。バックパックアイコンが表示されるまでアイテムを横にドラッグしてドロップすることもできます。
対応している仕掛けは、ドロップされたアイテムを自動的に登録します。