ゲームは ラウンド に分かれています。ラウンドとは、特定の結果で終わるゲームの1プレイのことで、1回のゲームは1ラウンドだけであることもあれば、複数のラウンドがあることもあります。1つのラウンドは、制限時間や一定量のポイントの獲得、あるいはその他の目標の達成で終了します。
ゲームの勝敗は個別のラウンドの勝敗によって決まります。ゲームプレイはラウンドごとに変わることがあります。例えば、チームの割り当てや武器などといった要素が変わります。
ラウンドのカテゴリー では、各ラウンドの終了条件や勝利条件に加え、ラウンド完了時に何が起きるのかを設定できます。(これらはモードの設定からゲーム全体に対して設定することもできます。)
島の設定 タブで ラウンドのカテゴリー をクリックし、 サブカテゴリー をクリックして設定を展開しましょう。

ラウンドの項目内には、調整してゲームプレイを変更できるサブカテゴリーがいくつもあり、その多くに複数の設定が用意されています。変更したい設定の名前がわかっている場合は、 検索ボックス を使って探しましょう。
ここで変更した設定の内容は、自動的に保存されます。デフォルトに戻す ボタンを押すと、いつでも設定を初期の値に戻すことが可能です。リセットされるのは現在のカテゴリーの設定のみです。
ラウンド設定と、その使い方は以下の通りです。
一部の設定はグレーで表示されています。グレーになっている設定は通常、他の設定を変更しなければその設定は利用できないということを示しています。
初期値は 太字 になっています。他の設定を有効または無効にする値は 斜体 で記載しています。
終了条件の設定
ゲームと同じく、ラウンドにも終了条件がある場合があります。ここで設定した条件が満たされると、ラウンドが終了します。
オプション | 値 | 説明 |
---|---|---|
制限時間 | 5分、なし、時間を選択 | ラウンドの長さを設定します。1ラウンドしかない場合、これがゲームの長さにもなります。なし にした場合、制限時間はありません。 |
タイマーの仕様 | カウントダウン、カウントアップ | タイマーがゼロまでカウントダウンするのか、ゼロから指定の制限時間までカウントアップするのかを設定します。 |
終了に必要な撃破数 | オフ、数値を選択 | 数値を設定した場合、プレイヤーまたはチームが指定した撃破数に達するとラウンドが終了します。 |
終了に必要なAI操作の敵の撃破数 | オフ、数値を選択 | 数値を設定した場合、プレイヤーまたはチームのAI操作の敵の撃破数が指定の数に達するとラウンドが終了します。 |
終了に必要な目標達成数 | オフ、数値を選択 | 数値を設定した場合、プレイヤーまたはチームが設定した数の目標を達成するとラウンドが終了します。 |
終了に必要なアイテム数 | オフ、全て、特定のカウント | 全て か 特定のカウント を選んだ場合、プレイヤーまたはチームが指定のアイテムを集めるとラウンドが終了します。特定のカウント を選択した場合には、下にある 収集アイテム数 で数量を指定できます。 |
終了に必要なスコア | オフ、数値を選択 | 数値を設定した場合、プレイヤーまたはチームが設定したスコアに到達するとラウンドが終了します。 |
収集アイテム数 | 1、数値を選択 | 終了に必要なアイテム数 が 特定のカウント に設定されている場合、ここで数量を決定できます。 |
勝利条件の設定
ここでの勝利条件とは、ラウンドの勝者となるプレイヤーやチームを決定する条件です。以下の設定を終了条件と組み合わせて使えば、非常に具体的な勝利条件を設定することができます。
オプション | 値 | 説明 |
---|---|---|
ラウンドの勝利条件 | なし、条件を選択 | ラウンドの勝利基準を決めます。ユーザーインターフェース の項目内にある スコアボード の設定がデフォルトのままである場合、この統計データが最初の列に表示されます。利用できる勝利条件は以下の通りです: 撃破数: 全体における最多撃破数 アシスト回数: 最多の撃破アシスト回数 被撃破数: 最も撃破された回数が少なかったチームまたはプレイヤー 回収アイテム: もっとも収集されたアイテム 体力/耐久力: ラウンド終了時の残り体力 AI撃破: 敵対するAI操作のキャラクターを撃破した回数 スコア: ラウンド終了時の得点 目標: ラウンド内で達成した目標の数 時間: ラウンド終了時の残り時間 残りスポーン: ラウンド終了時の残りスポーン回数 ラップタイム: ラウンドごとの平均ラップタイム 生き延びた時間: 撃破されるまでの生存時間 ダメージを与えた: プレイヤーまたはチームが与えたダメージの量 被ダメージ: プレイヤーまたはチームが受けたダメージの量 レースタイム: ベストタイム (レースやパルクールのゲームで有用) |
タイブレーク1 | なし、条件を選択 | ラウンドの勝利条件 が同値だった場合、この条件で勝者を決定します。利用できる条件は ラウンドの勝利条件 と同じです。デフォルトでは、この統計データは スコアボード の2列目に表示されるようになっています。 |
タイブレーク2 | なし、条件を選択 | 最初の2つの条件が引き分けだった場合、この条件で勝者を決定します。 |
タイブレーク3 | なし、条件を選択 | 最初の3つの条件が引き分けだった場合、この条件で勝者を決定します。 |
タイブレーク4 | なし、条件を選択 | ここまでの条件が全て引き分けだった場合、この条件で勝者を決定します。ここでも引き分けだった場合、ラウンドは引き分けとなります。 |
ラウンド終了後の設定
ゲーム終了後に何が起きるのかを決定する設定です。
オプション | 値 | 説明 |
---|---|---|
勝利アニメーション | デフォルト、なし | 勝者に対してアニメーションを再生するかどうかを決定します。デフォルトのアニメーションは紙吹雪です。 |
ラウンド終了時のスローモーション | オン、オフ | オン を選択すると、ラウンド終了時にスローモーションのエフェクトが使用されます。 |
ラウンド勝者の表示時間 | 3秒、非表示、時間を選択 | ラウンド終了時に勝利したチームやプレイヤーの名前が表示される時間を決定します。 |
ラウンドスコアの表示時間 | 15秒、非表示、時間を選択 | ラウンド終了時にスコアボードが表示される時間を決定します。 |