クリエイティブのツールセットにはモード、つまり物事を実行する方法があります。編集モードは Unreal Editor for Fortnite で主に使われている用語ですが、 フォートナイト クリエイティブ における クリエイトモードのようなモードです。これらのモードに共通するのは、プレイモードとは対照的に、どちらも自分の島にある物を編集できるモードだということです(編集モードという言葉が用いられているのは、設定がUEFNとも共有されているためです)。
ハブから自分の島にアクセスすると、このモードが起動した状態で始まります。このモードでは、インベントリ内のアイテムと島の設定へのアクセス、小道具と仕掛けの島への設置、そして設置した仕掛けのカスタマイズが可能です。
編集モード のカテゴリーでは、島を作成する際、よりニーズに合うよう設定を管理することができます。
島の設定 タブで 編集モード をクリックし、 サブカテゴリー をクリックして展開しましょう。

ここで変更した設定の内容は、自動的に保存されます。デフォルトに戻す ボタンを押すと、いつでも設定を初期の値に戻すことが可能です。リセットされるのは現在のカテゴリーの設定のみです。
編集モードの設定は以下の通りです。設定は オン と オフ の切り替えができます。
編集モードのHUD - 体力とシールドを表示
デフォルトは オン です。
このオプションをオフに切り替えると、編集/クリエイトモード中に体力とシールドが表示されなくなります。
編集モードのHUD - ミニマップの下にUIを表示
デフォルトは オン です。
このオプションをオフに切り替えると、編集/クリエイトモード中に ミニマップ が表示されなくなります。
編集モードのHUD - 素材を表示
デフォルトは オン です。
このオプションをオフに切り替えると、編集/クリエイトモード中に 素材 が表示されなくなります。
編集モード - ツルハシを有効化
デフォルトは オン です。
このオプションをオフに切り替えると、編集/クリエイトモード中に自分のアバターがツルハシを使えなくなります。スマホツールは引き続き手動で取り出す必要があります。
編集モード - 乗り物のダメージを有効化
デフォルトは オフ です。
編集/クリエイトモード中に乗り物がダメージを与えられるかどうかを決定します。